2025年9月、フジテレビが発表したニュースが大きな話題を呼びました。
あの名作ドラマ「101回目のプロポーズ」の続編にあたる 「102回目のプロポーズ」 の主演に抜擢されたのは、女優の 唐田えりかさん(27)。
唐田さんといえば、2020年に俳優・東出昌大さんとの不倫報道で一躍世間に知られることとなり、その後活動を自粛。復帰後は少しずつ作品に出演していましたが、ここまで大きな作品の主演は久しぶりです。
「なぜ唐田えりかが主演に?」という驚きと戸惑いの声も多い中、果たして世間は彼女を許しているのか?そしてドラマは視聴率を取れるのか?詳しく整理してみましょう。
唐田さんは高校時代にスカウトされ、2014年からモデルとして活動。
その後、映画『寝ても覚めても』でヒロイン役に抜擢され、カンヌ国際映画祭にも参加。
透明感あるビジュアルと演技で注目を集めました。
しかし、2020年に東出昌大さんとの不倫報道が出ると、女優としての活動は一時ストップ。
所属事務所を通じて謝罪し、数年間は表舞台から距離を置きました。
その後、舞台や小規模な映画で徐々に復帰し、再び女優としての実力を磨いてきましたが、世間の目は依然として厳しいのが現状です。
今回、唐田さんが主演に選ばれた背景にはいくつかの理由が考えられます。
SNSやネット掲示板では賛否両論が噴出しています。
つまり、彼女を全面的に受け入れる空気にはまだ遠く、視聴者の“冷ややかな視線”は残っています。
名作ドラマの続編という話題性に加え、武田鉄矢さんの再出演も予定されているため、初回放送の注目度は高いでしょう。
しかし、その後の視聴率を左右するのは「唐田えりかさんを主演に受け入れられるか?」という視聴者の心理。
彼女に対するネガティブな印象が強すぎれば、途中で視聴をやめる人も増えかねません。
一方で、「炎上マーケティング的に成功する」という可能性もあります。
批判を浴びながらも作品が注目され、数字がついてくるケースは過去にも存在しました。
芸能界において、不倫やスキャンダルからの復帰は珍しくありません。
しかし唐田さんの場合、相手が杏さん・東出さんという大物夫婦だったため、当時の反感は大きく、未だに根強く残っています。
ただし、時間が経過したことで「そろそろ許してもいいのでは」という声も一部で出てきています。
作品を通じて実力を示し、誠実な態度を続ければ、再評価される余地はあるでしょう。
唐田えりかさんの「102回目のプロポーズ」主演決定は、まさに挑戦的なキャスティングでした。
彼女が女優として再び輝けるのか、それとも逆風に押しつぶされてしまうのか。
視聴者の目は非常に厳しく注がれています。
杏さんのファンなので、どう見て良いのか?皆さんはどうでしょう?