MENU

【初心者向け!完全ガイド】なにわ男子アリーナツアー2025開催決定!日程・会場・チケットの取り方をわかりやすく解説

2025年、人気ジャニーズグループ「なにわ男子」が、待望のアリーナツアーを開催することが公式に発表されました!

この記事では、なにわ男子のファンの方、なにわ男子のファンでない方でも、なにわ男子のツアーに参加してみたいと思った方に向けて、ライブについて楽しく、わかりやすくまとめてました。

最後までごゆっくりご覧ください。


目次

なにわ男子とは?

引用:STARTO ENTERTAINMENT HP

「なにわ男子」は、関西ジャニーズJr.出身の7人組アイドルグループ

ファン層は10代〜40代女性が中心ですが、初めてでも楽しめる親しみやすさが魅力です。


【最新】なにわ男子アリーナツアー2025 開催日程&会場まとめ

引用:illustAC

▼ 2025年アリーナツアー日程(予定)

日程都道府県会場名アクセス情報公演数チケット申込期間(予想)倍率予想
7/19(金)~21(日)新潟朱鷺メッセ新潟駅から徒歩約15分3公演5月中旬〜6月初旬★★★☆☆
7/27(土)~28(日)神奈川横浜アリーナ新横浜駅から徒歩約5分3公演5月中旬〜6月中旬★★★★★
8/3(土)~4(日)福岡マリンメッセ福岡博多駅からバスで約15分3公演6月初旬〜下旬★★★★☆
8/10(土)~12(月祝)大阪大阪城ホールJR大阪城公園駅すぐ4公演6月中旬〜下旬★★★★★
8/24(土)~25(日)宮城セキスイハイムスーパーアリーナ利府駅からシャトルバスあり3公演6月下旬〜7月上旬★★★☆☆
9/7(土)~8(日)広島広島グリーンアリーナ広島駅から徒歩約20分3公演7月中旬〜下旬★★★★☆
9/21(土)~23(月祝)静岡エコパアリーナ愛野駅から徒歩約15分4公演7月下旬〜8月上旬★★★☆☆
10/5(土)~6(日)北海道北海きたえーる豊平公園駅から徒歩すぐ3公演8月中旬〜下旬★★★☆☆
11/1(金)~3(日祝)愛知日本ガイシホール笠寺駅から徒歩すぐ4公演9月上旬〜中旬★★★★★

※チケット申込期間(予想)は、過去のアーティストのツアー傾向から推測しています。

  • 倍率予想(★)の意味
    • ★★★☆☆:地方公演、土日以外中心。比較的当たりやすい。
    • ★★★★☆:都市部だが公演数あり、やや激戦。
    • ★★★★★:都市部かつ土日、ツアー初日・ファイナルなどは最激戦。

チケットの取り方を徹底解説!初心者でも大丈夫

引用:illustAC

なにわ男子のライブチケットは人気が高く、倍率も高いのが現実。

しかし、方法を押さえればチャンスはあります!

【1】ファンクラブに入会するのが最も確実

  • STARTO ENTERTAINMENTの公式ファンクラブに加入
  • 年会費:4,000円+手数料(※2025年5月現在)
  • ファンクラブ先行抽選あり(最優先枠)

【2】一般販売は激戦!

  • 各公演1ヶ月前ごろにプレイガイド(チケットぴあ、ローソンチケットなど)で受付開始
  • SNSなどで開始日時が拡散されるのでこまめにチェックを

【3】復活当選・制作開放席も狙い目

  • 一度落選しても、追加で当選する「復活当選」がある場合も
  • 開演直前に「制作開放席」として一部座席が追加されることもある

ファンクラブ先行が圧倒的に当選確率が高いです!私は嵐のファンクラブに入っていましたが、それでも当選したことがないですが(笑)比較的にファンの間では、平日夜、地方公演で当選確率が上がったと言っていました。


初めての「なにわ男子」ライブ、何を準備すればいい?

引用:illustAC

● チケットの名義確認&QRコード表示

  • デジタルチケットが主流(スマホでQRコード表示)
  • 同行者の情報も事前登録が必要
  • 会場入場時に本人確認がある場合も

● 服装・持ち物は?

チェック項目内容
✔ 動きやすい服装ジャンプや手を振る動作が多いので、ワンピースやロングスカートよりもパンツスタイルがおすすめ。
✔ 温度調節しやすい冷房・屋外待機・会場内の熱気の差が激しいため、カーディガンやパーカーで調整を。
✔ 足元はスニーカーが最適ヒールやサンダルは踏まれるリスクあり。長時間立ちっぱなしでも疲れにくい靴がベスト。
✔ 大きすぎる髪飾りは避ける後ろの人の視界を遮ってしまう可能性があるため、小さめにまとめるのがマナー。
✔ うちわ・ペンライトの収納を考えて両手が空くようにショルダーバッグやサコッシュがおすすめ。グッズが増えるときはエコバッグも◎。

🌞 夏(7〜9月)ライブの服装注意点

  • 会場外は猛暑、屋内は冷房強めのため、吸汗速乾のTシャツ+羽織がおすすめ
  • 日傘や帽子で熱中症対策を(列に並ぶ時間が長い可能性あり)
  • 汗ふきタオル、冷感シート、日焼け止めはマストアイテム

🍁 秋(10〜11月)ライブの服装注意点

  • 朝晩は冷え込む季節。軽めのジャケットやパーカーを持参
  • 会場内は熱気で暑くなるので、重ね着で調整しやすい服装を
  • ストールやブランケットがあると寒さ対策にも◎(屋外待機用)
NG例理由
高すぎるヒールや厚底靴周囲に迷惑・危険/自分も疲れやすい
つばの広い帽子・大きいカチューシャ後ろの人の視界を遮る
香水のつけすぎ狭い空間では不快に感じる人もいる
ライブTシャツのまま外出(帰り)汗で冷えて体調を崩す原因に。着替え推奨。

👜 おすすめ持ち物リスト(服装関連)

  • 羽織りもの(パーカー、薄手ジャケット)
  • 汗ふきシート/日焼け止め(夏)
  • カイロ/マフラー(秋・寒冷地)
  • エコバッグ(グッズが増えたとき用)
  • 着替え用Tシャツ(帰宅時に便利)

🎀 推しコーデもOK!でも“マナー優先”

  • 担当カラーや手作りアクセで“推し活ファッション”を楽しむのは◎
  • ただし、周囲への思いやりを忘れずに!
    • “見せたい”より“楽しみたい”を優先して、気持ちよく参戦しましょう✨

● 応援マナーも守ろう

マナー項目内容理由・補足
✅ うちわのサイズ縦28.5cm×横29.5cm以内(公式サイズ)ルール違反のうちわは没収・注意対象になる可能性があります。装飾も厚み・はみ出しに注意。
✅ うちわの持ち方胸の高さまで、顔より上に掲げない後方のファンの視界を遮らないためのマナーです。片手で持つのが基本。
✅ ペンライトの使用ジャニーズ公式のものを使用非公式の強すぎる光(市販サイリウムなど)は周囲の迷惑になることがあります。
✅ 大声の名前呼びタイミングを守って応援するMC中やバラード曲中の叫びはマナー違反。静かに聴くのが基本。
✅ 録音・撮影は禁止会場内での写真・動画撮影・録音は厳禁スマホの持ち上げも誤解を招くので控えましょう。
✅ 座席移動はNG自分のチケットの席から離れない通路や他人の席への移動・侵入は絶対禁止。
✅ 応援グッズの整理整頓公演中に荷物を広げすぎない足元に荷物を置いて通行・安全の妨げにならないように。
✅ ゴミの持ち帰りグッズ包装などは持ち帰りが基本会場美化・スタッフ負担軽減のため協力を。

初めての方へ:これだけ守れば安心!

ポイント内容
🧡 「自分がされて嫌なことはしない」周囲も同じファン。気持ちよく楽しむには思いやりが大切です。
🧡 「スタッフや会場の指示には従う」安全確保のための案内には必ず従いましょう。
🧡 「子ども連れや高齢の方への配慮」周囲への気遣いで、よりよい空間に✨

特に注意が必要なNG行為

NGマナー理由・ペナルティ
撮影・録音公演中止・退場処分の可能性あり
自作うちわのサイズオーバー入場拒否・グッズ没収の可能性あり
通路でのジャンプ・移動転倒・怪我・トラブルの元に
周囲に迷惑な騒ぎ方会場全体の雰囲気を壊します

マナーを守って全力で楽しみましょう。


よくある質問(Q&A)

引用:FAMILY CLUB HP

Q. キャンセルはできる?

A. 多くの会場では来店日の前日までキャンセル可能(手数料がかかる場合あり)。

転売は違法になりますので十分注意しましょう。

Q. グッズだけの購入はできる?

A. グッズのみ会場外に販売している場合あり、会場外であれば購入可能です。

グッズのみ販売がある場合は、公式サイトで別途案内があります。

Q. 撮影は自由?

A. 撮影禁止が基本です。NG行為となりますので、しっかりと確認しておきましょう。

具体的な詳細は、チケット購入サイト、「なにわ男子」ファンクラブ公式サイトなどで、必ずサイトで確認して、チケット購入してください。


まとめ:2025年のなにわ男子アリーナツアーで最高の思い出を!

今回のアリーナツアーは、なにわ男子の新たな魅力に触れる絶好のチャンス

ファン歴の長さに関係なく、誰でも楽しめるライブです。

チケットの取得方法やマナーを事前に知っておくだけで、安心してライブに参加できます。

チケットが取れるまでも、とってからも、全てを楽しめるのも全国ツアーの楽しみですので、全力で「なにわ男子」を応援しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。
「にこ」と申します。
2人の娘がいるママです。
美容師として
お客様から沢山の情報や気になる事を日々調べています。
美容師さんと話すように
皆さんに気になる情報をお届けしたいと思います。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次