テレビ東京×株式会社闇×ローソンエンタテインメント共催による体験型ホラー展示「恐怖心展」が、2025年7月18日(金)〜8月31日(日)に渋谷BEAMギャラリー(4F)で開催されます。
本記事では「恐怖心展とは何か」「いつ・どこで」「どうやってチケットを買うか」など、気になる疑問をすべて解説します。
最後までごゆっくりご覧ください。
■ 恐怖心展とは?“恐怖”をテーマにした究極の体験型アート

恐怖心展は、喜怒哀楽とは異なる「生理的に感じる不安や恐れ」をテーマにした前衛的ホラー展。
ホラー作家・梨、プロデューサー・大森時生、株式会社闇が手がけた東京・名古屋で10万人を動員した「行方不明展」のチームが再集結し、さらに完成度が高まった展示に仕上げています 。
展示内容は「先端」「閉所」「視線」といった、普段は無意識に恐怖を感じる要素に焦点を当て、フィクション要素を含む体験型インスタレーション展。
医学監修に精神科医・池内龍太郎氏を迎え、自分自身の内面に向き合う構成です 。
■ 開催概要:いつ・どこで?基本情報まとめ

項目 | 詳細 |
---|---|
会期 | 2025年7月18日(金)〜8月31日(日) |
会場 | 渋谷BEAMギャラリー(4F)、渋谷駅徒歩5分 |
時間 | 11:00〜20:00(最終入場19:30) |
観覧所要時間 | 約90分 |
主催 | 株式会社闇/テレビ東京/ローソンエンタテインメント |
医学監修 | 池内龍太郎(精神科医) |
BEAMギャラリーは、渋谷駅周辺でアクセス良好、買い物ついでに立ち寄れる便利な立地です 。
■ 展示テーマの紹介:「先端」「閉所」「視線」から恐怖に迫る

企画チームは、「先端」「閉所」「視線」など日常では見過ごしてしまう「恐怖の断片」を体験として再構成しています。たとえば、先端の尖った物体に近づく際の無意識の恐れ、閉所の圧迫感、多くの視線にさらされるときの気味悪さ……これらがアート的手法で演出され、訪問者が自分の恐怖心を“感じる”展示になっているそうです。
■ チケット料金&購入方法|日時指定と期間有効券の違い

チケットは6月23日(月)17:00よりローソンチケットにて販売中です 。
- 価格:2,300円(税込/小学生以上一律)
- 券種:
- 日時指定券:土日祝・お盆など混雑日限定。90分ごとの時間枠で入場。
- 期間有効券:上記以外の日で、11:00〜20:00内であれば自由に入場可。
日時指定券は指定日について、7/19〜21、7/26〜27、8/2〜3、8/9〜11、8/12〜17、8/23〜24、8/30〜31で利用可能、時間帯は①11:00〜12:30〜⑥18:30〜20:00まで6枠 。
★ チケット購入のステップ
- ローソンチケットサイトにアクセス(スマホ・PC可)
- 「恐怖心展」で検索、該当公演を選択
- 日時指定券か期間有効券を選び、希望日時を指定
- 決済→発券(コンビニ受取も可)、チケット入手
Lコード:36361(ローソン/ミニストップ店頭Loppiで直接購入も可能) 。
■ 今買うべき理由:「行方不明展」超えの期待値!
“行方不明展”で10万人を動員した信頼と実績のホラーアート集団が仕掛ける新作。
夏休みにぴったりのスリリングな体験展として注目度大、開催直後からチケット売れ切れが予想されています 。
■ 注意点|不快感に配慮した展示内容と制限
- 一部展示が強い不快感や恐怖を誘う内容のため、苦手な方は注意
- 小学生以上が有料。幼児同伴や入場制限が設けられる場合あり
- 混雑日には整理券や待機列が発生する可能性あり
90分の体験が濃密となるよう配慮された構成でもあるので、心の準備をして臨むのが◎。
■ まとめ:2025年夏、渋谷で「恐怖心」を体験しよう
恐怖心展は、単なる怖がらせるホラーではなく、「恐怖とは何か?」を自ら問い直す先進的な展示です。7月18日(金)〜8月31日(日)、渋谷BEAMギャラリーで開催。チケットは全券種完売必至のため、今すぐチェック&購入推奨!
▼公式リンク
🎟️チケット購入のアドバイス:
・土日祝・お盆の日時指定券は即完売予想!→平日または期間有効券を狙う
・Lコード「36361」を控えておくとスムーズ
📣読者のみなさんへ
「行方不明展に行ったことがある」「ホラー展示に興味があります」など、ご感想・予想コメントをぜひお願いします!
SNSでシェアもぜひよろしくお願いします!
コメント